【 道南勤医協Library TOPへ 】
簡単・お手軽 お料理レシピ (8)健康なお肌に「えのきの卵とじうどん」
- うどんは熱湯をかけて、ほぐし、器に盛る。
- 鍋に水600mlと和風だしの素を入れて沸かし、味醂と塩とえのきを加え、溶き卵を流し入れる。
- うどんに和風だしをそそぎ入れ、小ねぎを散らす。
- 材料(2人分)
- ・ゆでうどん ・・・ 2玉(400g)
- ・水 ・・・ 600ml
- ・和風だしの素 ・・・ 大1
- ・みりん ・・・大1
- ・塩 ・・・ 小1
- ・えのき ・・・1パック(100g)
石づきを取り、長さを3等分に切る - ・卵(溶きほぐす) ・・・ 2個
- ・小ねぎ(小口切り) ・・・ 6本
ワンポイントアドバイス
* 卵はあまり火を通さず、やわらかく仕上げましょう *
所要時間 | 1人分のカロリー | 2人分の金額 |
---|---|---|
20分 | 約334カロリー | 約294円 |
卵に含まれるビタミンA、B2が皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れや風邪を予防します。
えのきに含まれる鉄分や葉酸が貧血を予防し、食物繊維が便秘を予防、改善すると言われています。
あっさり風味のうどんです。
(担当 : キッチンくつろぎ)
投稿者: 道南勤医協 | 登録日: 2012年11月1日