【 道南勤医協Library TOPへ 】
簡単・お手軽 お料理レシピ (11)老化防止に「ゆで豚のにんにくソース漬け」
- ボウルに調味料を合わせる。
- きゅうりは長さを半分にして縦半分に切り、薄切りにして、水に放し、水気を切る。
- 鍋に湯を沸かし、豚肉をゆでて引き上げ、熱いうちに調味料に入れて10分くらい漬け込む。
- 器にきゅうりを敷いて豚肉をのせて白炒りごまをふってミニトマトを添える。
- 材料(2人分)
- ・にんにく(みじん切り) ・・・1片
- ・砂糖 ・・・ 小1
- ・正油 ・・・ 大2/1
- ・酢 ・・・小2
- ・酒 ・・・ 小2
- ・ごま油 ・・・小2
- ・ラー油 ・・・小1
- ・きゅうり ・・・1本(100g)
- ・豚薄切り肉 ・・・100g
- ・白炒りごま ・・・少々
- ・ミニトマト(ヘタを取り半分に) ・・・適量
所要時間 | 1人分のカロリー | 2人分の金額 |
---|---|---|
20分 | 約201カロリー | 約262円 |
ごまに含まれるゴマリグナンが細胞の老化を防ぎ、豚肉やにんにくに含まれるビタミンB1が糖質の代謝を促して疲労を回復し、にんにくに含まれるアリシンがビタミンB1の吸収を高めると言われています。にんにくソースが効いた一品です。
(担当 : キッチンくつろぎ)
投稿者: 道南勤医協 | 登録日: 2013年3月1日