【 道南勤医協Library TOPへ 】
男の料理教室 お料理レシピ (1)ほっけの照り焼き
- 漬け汁はパットに入れて合わせる。
- ほっけは頭を落として内臓を取り除き、三枚おろしにして、半身を使う。
適当な大きさにそり切りにして、漬け汁に15分ほど漬ける(上下をかえす)。 - フライパンにサラダ油を熱し、3cmに切った長ネギを入れて、軽く焼き目をつけ、一度取り出す。
- ほっけの汁気をキッチンペーパーで軽くふき、フライパンに入れ両面を色よく焼いて一度取り出す(漬け汁はとっておく)。
- フライパンをキッチンペーパーで拭いて漬け汁を入れ、軽くとろみがつくまで中火で3分ほど煮詰める。
- ほっけを戻し入れ、煮詰めた漬け汁を絡めて照りを出す。器にもってネギを添える。
- 材料(1人分)
- ・ほっけ ・・・ 半身
- ・サラダ油 ・・・ 少々
- ・長ネギ ・・・ 1/2本
- 漬け汁
- ・みりん ・・・ おたま半分
- ・醤油 ・・・ おたま半分
- ・砂糖 ・・・ 小さじ 1
男の料理教室は、稜北クリニックの2階ひろばで毎月1回開催しています。
参加等の問い合わせ先
民医連道南ブロック友の会
電話:0138-56-2063
投稿者: 道南勤医協 | 登録日: 2013年6月1日