【 道南勤医協Library TOPへ 】
料理教室 お料理レシピ (21) さけ寿司
(鍛治友の会の「お料理教室」でつくったレシピです)
(1人分 518kcal)
- 材料 (4人分)
- ・米 ・・・・・・・・・・・・・・・・3カップ
- ・だしこんぶ ・・・・・・・・・20cm
- ・塩ざけ ・・・・・・・・・・・・2切
- ・きゅうり ・・・・・・・・・・・・2本
- ・大葉 ・・・・・・・・・・・・・・10枚
- ・卵 ・・・・・・・・・・・・・・・・2個
- ・白ごま ・・・・・・・・・・・・適宜
- すし酢(※1)
- ・酢 ・・・・・・・・・・・・・・・・80cc
- ・塩 ・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
- ・砂糖 ・・・・・・・・・・・・・・大さじ1と1/2
作り方
- ① 米は水を控えめにし、だしこんぶを入れて固めに炊きます。
すし酢(※1)を混ぜてすしめしを作ります。 - ② きゅうりは小口切りにし、塩少々をふってしばらくしてから、きつく絞ります。
大葉は細切りし、水にさらして絞ります。 - ③ 卵は錦糸卵か、いり卵にします。
- ④ 白ごまは香り良くいり、包丁で刻みます。
- ⑤ さけは焼くか、酒少々をふって蒸してからほぐし、皮、骨を除きます。
- ⑥ ①が冷めたら、②~⑤の具を加え、よく混ぜます。
以上で完成となります。
投稿者: 道南勤医協 | 登録日: 2015年5月1日